『ルブレン』は、のど奥からの口臭にケアするマウスウォッシュです。
口の中を浄化する洗口液タイプなので、口臭を抑えたり、虫歯や歯周病を予防するのが目的。うがい薬ではありません。
口臭は、歯の間にたまった歯垢や歯周病だけでなく、「舌」や「喉の奥」にも原因があることが多く、この隠れた原因にケアするのが『ルブレン』です。
ルブレン
内容量:100ml(目安約1ヶ月分)
- オーガニック果実の蒸留水にハーブ8種をブレンド
- 銀イオン配合
- 殺菌剤・薬剤不使用
- 口臭を防ぐ+口腔浄化
※個人の感想なので、効果には個人差があります。
毎日使うマウスウォッシュなので、できるだけ安く購入したいアイテムですが、安心して使えなければ意味がありません。
歯磨きしても口臭がでるのはなぜ?
口臭の原因は、歯や歯ぐきだけではありません。歯磨きをすると、口の奥が刺激されて、ニオイの原因になる汚れが出てきます。
- 舌の汚れ
- 口蓋扁桃の汚れ
舌の汚れは、「舌苔」とよばれ、歯をいくらていねいに磨いても口臭がなくなりません。舌を出したときに、舌の奥が白くなっているのが舌苔です。
歯ブラシの毛先で少しこすったぐらいではとれません。無理に取ろうとして、ゴシゴシこするとかえって舌を痛めて逆効果。しばらくの間、ヒリヒリした感じと独特の違和感が残ります。
もう一つが、喉の奥の「膿栓」。膿栓は、のどの奥にある扁桃腺にできるので、普段の歯磨きなどでは取ることができません。無理に膿栓を取ろうとすると、のどを痛めてしまうことがありますからかえって危険!
口腔外科や耳鼻咽喉科で、膿栓を取ってもらっても、しばらくするとまた溜ってきます。
- 歯を磨いているのに口臭がする
- 胃腸が悪くないのに口臭がする
- 喉の奥からニオイがする
『ルブレン』は、こんな悩みの方のために、開発されたマウスウォッシュです。
口臭を悪化させてしまった体験談
『ルブレン』の公式サイトには、無理に舌苔を取り除こうとして、逆に傷つけてしまいニオイを悪化させてしまった方のコメントがあります。

小さい頃から臭いには人一倍敏感だったため、いつも口臭を気にしていました。硬めの歯ブラシをつかってゴシゴシとやると、全部の味蕾が逆立って赤くなってしまいました。やりすぎたところは血が出て、舌がヒリヒリしました。その後から、舌を磨いているにもかかわらず白い舌苔が以前よりもつきやすくなってしまいました。当然臭いもきつくなりました 。
東京都 男性 28歳 無職
とくに、喉の奥にある口蓋扁桃の汚れ(臭い玉・膿栓)を取ろうとして、悪化させてしまうケースが増えています。
綿棒を使えば取れないこともないのですが、ほとんどの方がかえって傷つけたり、穴を拡げてしまい膿栓を大きくしてしまうようです。

無理して綿棒で取ろうとしていたせいで喉を傷つけさらには臭い玉をできやすくして、毎日の日常に気を使いながら生活することになりました。
大阪府 男性 31歳 会社員
『ルブレン』成分の特徴
『ルブレン』は、一般的なマウスウォッシュとは配合成分が違います。
殺菌剤や薬剤を使わないで、沖縄産のオーガニック果実の蒸留水に8種類のハーブをブレンドして作られているのが特徴。もちろん、オーガニック成分はすべて有機認証済みです。
- オーガニック シークワシャー果実水(着香剤)
- オーガニック ラベンダー花エキス(保湿剤)
- フランス海岸松 樹皮エキス(清掃助剤)
- ユーカリ葉油(着香剤)
- スペアミント油(着香剤)
- オーガニック ローズマリー葉エキス(保湿剤)
- オーガニック オレンジ果皮油(着香剤)
- オーガニック セージ葉エキス(保湿剤)
- タベブイアインペチギノサ 樹皮エキス(清掃助剤)
『ルブレン』銀イオンAg+を配合
『ルブレン』には、国際的オーガニック認証機関で配合が認められている銀イオンが、防腐剤として配合されています。
『ルブレン』は、これらの成分を配合することで、口臭や口腔内のダブルケアを実現してます。
『ルブレン』口のなかの乾燥を防ぐ6つの成分
口なかが乾燥することも、口臭の原因になります。

『ルブレン』は、この乾燥を防ぐために、6つの成分を配合しています。前の項目のオーガニック成分と重複している成分もありますが、参考にしてください。
- オーガニック ラベンダー花エキス
- GB
- オーがニック セージ葉エキス
- グリセリン
- オーガニック ローズマリー葉エキス
- ソルビトール
『ルブレン』の無添加
『ルブレン』は、以下の6種類が無添加なので、安心して使うことができます。
- パラペン
- 着色料
- 合成香料
- 鉱物油
- 石油由来
- フェノキシエタノール
『ルブレン』は舌や喉の奥にもケア
『ルブレン』は、単に口の中の清涼感だけのために作られたわけではありません。歯磨きではケアできない、隠れた口臭の原因にケアするために開発されました。
日本初の口臭ケアの日(5月4日)の公式商品として、一般社団法人 日本記念日協会が認定し、登録されたのが『ルブレン』です。
モンドセレクションも、2018~2019年、2年連続で受賞しています。
『ルブレン』の正しい使い方
『ルブレン』は、ただしく使うことで、口腔ケアを体感することができます。使い方は、とっても簡単! 朝・昼・夜、3回しっかりクチュクチュするだけ。
- 1日3回(朝・昼・夜)歯みがき後に2プッシュ!
- 口の中の好きな場所に噴射する
- クチュクチュしてから汚れと一緒に吐き出す
舌苔と臭い玉が気になる方は、ぜひ一度ルブレンをためしてみてください。
コメント