30代以上の80%が歯周病!?正しい歯磨きでも・・

ニオイの原因
広告について

このサイトは商品を販売する事業者の協賛を受けて運営しています

自分は歯周病じゃない、と思っている方も多いようですが・・・。

日本臨床歯周病学会のHPによれば、30歳以上の約80%が歯周病にかかっていて、歯の喪失原因の第1位とのこと。

歯の喪失とは、歯が抜けて入れ歯になってしまうこと。でも歯周病になったら、すぐに歯が無くなってしまうわけではありません。歯槽膿漏になって、歯がグラグラになってから抜け落ちます。

歯周病の兆候があったら、要注意!早い段階から、正しいケアをしておきたいところです。

ケアの基本は、もちろん歯磨き。でも、正しい磨き方をしている人は少ないようですね。その証拠に、年に1、2回、歯医者さんで歯石を取ってもらっている人も結構いるはず。

定期的に歯石を取ってもらうのが当り前と思うかもしれませんが、歯と歯ぐきのケアを毎日きちんとおこなっていれば、歯石はそれほどできません。

歯石の元になる食べかすや歯垢が、毎日の歯磨きだけではしっかり落とすことができていないということです。

つまり、ブラッシングだけの歯磨きでは、ケアが十分じゃないということ。そこで役立つアイテムが、「歯間ブラシ」と「フロス」です。

私は、歯磨きのときに、ブラッシングだけでなく「歯間ブラシ」と「フロス」を併用するようになってから、歯の定期検診でも歯石を取ることがほとんどなくなりました。

歯周病の初期症状は?

歯周病の初期症状には、つぎのような症状があります。

  • 歯みがきをすると血が出る
  • 歯ぐきが腫れる
  • 朝起きたとき口の中がネバネバする
  • 歯ぐきがむずがゆい
  • 口臭がある

体調が悪いときなど、これらの症状を経験している方も多いと思いますが、一つでもあれば歯周病の可能性を疑ったほうがいいようです。

でも、歯ぐきが少しむずがゆくなったぐらいでは、”歯周病かも・・・” なんて考える人はいないでしょうね。

歯周病をそのままにしておくと・・・

歯周病は、歯や歯ぐきだけのトラブルと思うかもしれませんが、さまざまな病気の原因になることがわかっています。

  • 糖尿病
  • 誤嚥性肺炎
  • 狭心症・心筋梗塞
  • 早産・低体重児
  • 関節炎
  • 腎炎
  • 骨粗しょう症
  • メタボ
  • 脳血管障害・認知症
  • ED(勃起不全)など

まだ研究中で、歯周病の関与が疑われているものもありますが、歯周病の原因菌が、血流に乗って全身に運ばれることと関係しているようです。

症状が出てからでは治療が難しい病気が多いので、普段からしっかり歯と歯ぐきのケアをしたほうが良いことは間違いありません。

「歯間ブラシ」と「デンタルフロス」

「歯磨き」によるブラッシングは、食事の食べかすを取り除くだけでなく、歯ぐきの血流を良くするのにとても効果的です。

しかし残念なことに、どんなに優れた電動歯ブラシを使っても、”歯と歯の狭いすき間”は十分に磨けません。歯と歯の間は真っすぐに毛先を立てることができないのからです。

そこで便利なのが、「歯間ブラシ」と「デンタルフロス」。歯と歯の間に残った食べかすや歯垢をしっかり落としてくれます。

歯間ブラシ

「歯間ブラシ」は、歯磨き後に使います。私もいろいろなタイプの歯間ブラシを使ってみましたが、一番使いやすいのは、小林製薬「やわらか歯間ブラシ」。

歯間ブラシ・小林製薬

◎「やわらか歯間ブラシ」の特徴

  • ブラシの先端へ向けて細くなっているのですき間に入りやすい
  • ブラシがゴムのように柔らかいので歯ぐきが傷つきにくい

先端へ向かって細くなっていくので、狭い歯と歯のすき間に、スッと入ります。

軸の材質が樹脂なので、歯ぐきを痛めません。以前使っていたワイヤー製の歯間ブラシでは、ときどき歯ぐきを刺して出血したことも。

◎歯間ブラシのサイズ

歯間ブラシは、太すぎると歯の間にはいりません。

小林製薬「やわらか歯間ブラシ」には、S・M・Lの3サイズあり、Sはさらに細いほうから「SSS」「SS」「S」の3種類。

歯間ブラシ・小林製薬

私は、歯と歯のすき間が狭いので「SSS」。

自分のすき間サイズに合わせた歯間ブラシを使う必要がありますが、小さめから試して自分に合ったサイズをみつけましょう。

安価な商品なので、サイズが合わないと思ったら使用を中止して、すぐに別サイズを試してみてください。

小林製薬「やわらか歯間ブラシ」は、ドラッグストアやコンビニでも購入できますが、通販サイトを紹介しておきます。

デンタルフロス

デンタルフロスは糸状になっていて、歯と歯の間に差し込んで上下させることで、両側の歯の側面を磨きます。

フロスにも、さまざまなタイプがありますが、おすすめは「クリニカ アドバンテージ デンタルフロス Y字タイプ」。

◎「クリニカ アドバンテージ デンタルフロス」の特徴

  • 奥歯まで楽にとどいてケアできる
  • 極細繊維の束なので狭いすき間にも入る
  • 繊維の束が広がって歯の表面を広く覆う
  • Y字なので持ちやすく操作が楽!

パッケージには”初心者用”とありますが、奥まで楽に届いて、とても操作性が良いのが特徴。

こちらが、Y字の先端部分のアップですが、極細の繊維が集まっているのがわかります。

デンタルフロス

この繊維の束が広がって、歯の表面にこびりついた歯垢を効率よく落としてくれます。

コンビニでも300円ぐらいで購入できますが、いちおう通販サイトを紹介しておきます。

ビニール製の1本糸のフロスもありますが、狭い部分には入らないですし、歯の表面に広がらないので歯垢を効率よく除去できません。

ちなみに歯医者さんが使うのは、釣り糸のようにリール巻きのもので、30~40cmぐらいの長さに切って使用します。自分の指に巻いて使うこともできますが、上手に使うにはコツが必要です。

口臭の原因は「舌苔」「膿栓」にも

歯周病は口臭の原因になりますが、口臭は「舌苔」や「膿栓」に原因があることも。

おなじ口の中なので、つい歯と歯ぐきのケアに関心が集中しがちですが、歯磨きや歯間ブラシではケアできません。

舌やのど奥を正しくケアしないと、スメハラの原因に。以下の記事を参考にしてください。

口臭の原因は喉の奥にも!「舌苔」と「膿栓」って何?
スメルハラスメントは、本人が気づきにくいのが大きな特徴。自分でも気になるようなら、かなり重症? 特に気になるのが、口臭。 食後、歯磨きをきちんとしていても、時間が経つといやなニオイが口から漏れてきます。 いま、マスクを長時...

また、口の中だけでなく、呼気や血液中の成分が放出されることで臭いの原因になることもあります。

腸内細菌のフローラバランスが崩れると、便臭がくさくなったり、腸から悪臭成分が血管に吸収されてカラダ中に。

このようなニオイには、サプリメントでのケアが効果的です。

アバンビーズ オーラルタブレット・薬用はみがき「グラン」との併用で効果アップ!
アバンビーズは、わかもと製薬が開発したオーラルタブレットで、WB21乳酸菌(ラクトバチルス・サリバリウス)を配合していることで注目されています。 WB21乳酸菌は、わかもと製薬が福岡歯科大学が共同研究で開発した乳酸菌で、善玉菌の一種。...

コメント

タイトルとURLをコピーしました